大ピンチ!撮影前日に「糞バーガーポスター」の印刷を拒絶された!

Posted by さいゆ~き

先日に続いてまた撮影前に起こった大ピンチネタです💦

「脱糞レストランシリーズ」は毎回、糞〇〇のポスターを小道具として取り入れています。

例えば、糞まんじゅう、糞手巻き寿司、うんチーズピザetc.

「脱糞ファーストフード」の撮影では「糞バーガー」のポスターをデカデカと飾っています。⇩

とっても美味しそうですね♪

でもこのポスターを撮影セットに飾れるまでに、一波乱あったのです…。

ポスター等の小道具のデザインはデザイナーさんにお願いしています。

撮影前ギリギリまでデザイナーさんと何度も相談してデザインを固めるため、完成するのは撮影数日前…という事もよくあります

今回はメニューパネル等、いつも以上にデザイナーさんに作成してもらう小道具が多く、ポスターデザインが完成したのが撮影前々日だったと思います。

これまで脱糞レストランシリーズのポスター等の印刷はとある大きな印刷会社さんに発注していました。

今回も今まで通りそこの印刷会社にオンラインで発注をかけて、仕上がり次第現物を店舗に受け取りに行く予定でした。

しかし…

撮影前日、そろそろポスター印刷も完了するだろうと思っていた矢先、その印刷会社の店長さんから連絡が入ったのです。

 

「昨日発注していただいたポスターの件なのですが、大変申し訳ございませんが、社内で検討したところ、公序良俗に反するため、印刷をお断りさせていただきたいと思います」

 

私の頭の中で漫画のように「公序良俗」だの「印刷お断り」だののネガティブワードがループしてました。

今まではスルーされていたことが、どんどん厳しくなっているこのご時世…仕方ないですよね

撮影はもう明日…あのポスターは絶対に無いといけない…今から印刷可能なお店が見つかるだろうか…

「詰んだ」

と思いました。すぐに別の印刷会社を探して近くの支店にオンライン発注。これでダメなら会社のコピー機で小さいサイズだけど印刷する方法しか無い。

撮影準備をしながら「どうしよう、どうしよう」とずっと考えてました。

そしたらその、新たに探した印刷会社の支店から電話が…。オンライン発注メインの印刷会社の場合、普通はトラブル等が無い限り電話はかかってこない。(仕上がりの連絡等も全てメールで来るから電話かかってくることが珍しいのです)

「きっとまた断られる。もうダメだ…」

この世の終わりのような心境で応答すると、何とそこの支店の印刷機が故障してるため、別の支店に取りに行ってもらえないか…という電話でした。

もうそのときは通話相手の印刷会社スタッフさんの声が女神様の声に聞こえましたよ。

その後無事ポスター現物を受け取り、撮影された作品がコチラ!↓

「脱糞ファーストフード 臭いけどやみつきに!糞バーガーはいかがですか?」

衣織ちゃん、花咲あいらちゃん、玉乃愛彩ちゃん出演です!!

大人気の美女3人ですね💎✨✨

ポスターの騒動なんて忘れるくらい、3人の可愛い店員さんが最高&最強のスーパーフードを提供してくれました♡

作品詳細はコチラから!

「便利」や「キレイ」と引き換えに失うものもあるのかも…

Posted by 安達 かおる

 

現在の場所に事務所をかまえて早30年。多少の雨なら小走りで往復できたすぐそこの赤ちょうちん 焼き鳥屋 文房具店 銭湯 etc がここ数年でどんどん高級マンションへの建て替えがすすんでいる。いわゆる再開発である。再開発によって、長年親しんだ風景や人々が失われていく様子を目の当たりにすると、言葉にならない寂しさを感じます。

馴染みの商店がなくなり、代わりに高層マンションが建つ。そうした変化は、便利さやきれいさと引き換えに、これまで地域に根付いてきた「人と人とのつながり」を失わせているように感じられます。一日何度も交わしていた笑顔や挨拶が、当たり前でなくなるのは本当に寂しいことです。

再開発がもたらす街の「きれいさ」と、そこに暮らす人々の「温かさ」は、必ずしも両立できないものではないと思いますが、気が付けば「昔はよかったな」と「ありきたりな」言葉をつぶやいていた昭和生まれのノスタルジックなおじさんのつぶやきでした。

V&R作品はココで見れる!

女度100% ハルヒ 初めてのAV体験

 

//www.vandr.net/list.php?top=1

//www.vandr.net/detail.php?no=V282730

プロフィール

-->